NEWS blog page

2014-07-04 (Fri) 15:59

帯文

「奇跡の川 天の川プロジェクト」に

澪標が発行した「奇跡の川 天の川プリジェクト 原野芳弘+今西富幸+天の川プロジェクト編」の帯文に執筆しました。


この記事を表示
2014-06-23 (Mon) 10:24

時事通信から書評を配信(2014年)

時事通信から書評が配信されました。■3月22日『約束の海』山崎豊子(新潮社)文芸趣味とは相いれぬ、体当たりの仕事を生涯続けた、社会派作家の未完の絶筆を評す。■6月17日『文芸誌編集実記』寺田博(河出書...
記事全文を読む
2014-06-09 (Mon) 16:52

法村友井バレエ団公演プログラムに

「リーズの結婚」2014年6月8日(日)、尼崎の「あましんアルカイックホール」で行われた、法村友井バレエ団の『リーズの結婚』のプログラムに「ほっこりとした世話物の味わい」と題して執筆。
この記事を表示
2014-06-02 (Mon) 14:23

宝塚市ホームページの

「知ってよ!宝塚」に宝塚市のホームページ内にある「知ってよ!宝塚」で、映画「円卓~こっこ、ひと夏のイマジン~」について、監督の行定勲さんと脚本家の伊藤ちひろさん、宝塚市大使である河内厚郎さが対談してい...
記事全文を読む
2014-05-30 (Fri) 10:31

PRECIOUSに

近鉄不動産販売の冊子PRECIOUS「夙川・苦楽園界隈を愉しむ贅ある日常」に「文豪たちが愛した夙川流域」と題して、インタビュー記事が掲載されています。
この記事を表示
2014-05-30 (Fri) 10:22

朝日新聞(大阪本社版)夕刊に

2014年5月28日「文芸テラス」に「大阪学貫いた記者魂大谷晃一さん故郷の文学を見つめ」と題して、大谷晃一さんの追悼文を執筆。
この記事を表示
2014-05-16 (Fri) 13:46

平和と人権 

平和の鐘を鳴らそう!■日時2014年8月15日(金)12時20分~■会場芦屋市民センター401室■内容(1)ミニ講演第一次世界大戦から100年~芦屋の文化に与えた影響~河内厚郎(2)当時の体験を聞きま...
記事全文を読む
2014-05-12 (Mon) 17:34

讀賣新聞夕刊に

2014年5月8日(木)夕刊に「鈴木商店の足跡脚光」にコメントを寄せています。
この記事を表示
2014-05-02 (Fri) 16:37

宝塚歌謡選手権

宝塚歌謡選手権の審査委員長をつとめます。予選大会第一回2014年6月1日(日)10:30~第二回2014年10月19日(日)10:30~決勝大会2014年12月14日(日)
この記事を表示
2014-05-02 (Fri) 16:24

伝統芸能を楽しむ

華の講談旭堂小二三の世界から元気をもらおう■日時2014年6月17日(火)18:30開演■会場和の素敵ホール(全席自由席)大阪市中央区淡路町2-4-6第3エーシービル4F■受講料1,500円(会員1,...
記事全文を読む

Blog Calendar

Blog Category

RSS 2.0