NEWS blog page

2015-04-10 (Fri) 17:18

大坂のこころと蓮如の救い

能楽堂の遠足

蓮如上人 御生誕600年記念事業 
 大阪再発見事業 
  「大坂のこころの蓮如の救い」 能楽堂の遠足

■日時 2015年7月4日(土) 14時開演
■会場 山本能楽堂
       大阪市中央区徳井町1-3-6
■料金 会員 2,500円(登録無料) 一般 3,500円
      学生 1,000円
              ■申込・問合せ  ジャポニスム振興会
                    TEL 0800-222-1284(9~17時)
                    FAX 075-525-2095
                    mail:info@japonisme.or.jp

           狂言とお話 : 善竹隆司
           筝演奏      : 大谷祥子
           ナビゲーター : 河内厚郎

  


この記事を表示
2015-04-10 (Fri) 17:04

呉服

わが国の、染織・服飾の発祥を寿ぐ、ドラマチック能能楽「呉服」■日時2015年5月6日(水・祝)15時半開演■会場兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール■料金3,500円(全席指定・税込)■チケット・問合...
記事全文を読む
2015-03-23 (Mon) 11:27

3月21日(土)毎日新聞阪神版に

桂米朝さん死去に関する記事に「上方文化を全国に」を題してコメントを寄せています。
この記事を表示
2015-02-20 (Fri) 14:22

平成歳時記2015年前期

平成歳時記~四季を彩る祭と芸能~■4月4日(土)猪名川町静思館「一月遅れの雛祭り」13:30能勢電鉄日生中央駅集合(予定)■5月17日(日)「大坂の陣400年」ゆかりの地をめぐる14:00JR環状線鶴...
記事全文を読む
2015-02-20 (Fri) 13:23

語りの地平

「語りの地平」ヒストリィ&ストーリィinNishinomiya■日時2015年3月28日(土)14時開演■会場兵庫県立芸術文化センター神戸女学院小ホール西宮市高松町2-22■料金3,000円(全席指定...
記事全文を読む
2015-02-20 (Fri) 12:22

時事通信から書評を配信(2015年)

時事通信から書評が配信されました■2月配信「大和屋物語」神崎宣武著(岩波文庫)「古き良き上方のもてなし文化」と題して執筆■6月23日配信「浪華古本騒動記」堂垣園江著(講談社)「大坂舞台にアラサー男女の...
記事全文を読む
2015-01-23 (Fri) 15:23

北海道新聞に

1月25日の北海道新聞「本」欄に【「写真集土方巽~肉体の舞踏誌」(勉誠出版)森下隆編著】の書評を執筆。1月25日に掲載されます。
この記事を表示
2015-01-19 (Mon) 15:22

1月17日産経新聞に

なにわ芸術祭・新進落語家競演会1月16日に天満天神繁昌亭で開かれた「新進落語家競演会」で審査を務めた、その結果が掲載されています。新人賞は桂二乗さん、新人奨励賞には笑福亭べ瓶さんが選ばれました。
この記事を表示
2015-01-16 (Fri) 11:20

朝日新聞出版のニュースサイトdot.(ドット)」

阪神・淡路大震災20年特別企画「あの日を忘れない1995.1.17」で■「〝創造的復興〟の呼びかけが被災地のエネルギーを一元化!~復興に向けて芸術文化とともに歩んだ20年~」と題して井戸敏三知事と対談...
記事全文を読む
2015-01-16 (Fri) 10:57

毎日放送に

鴈治郎襲名特番に1月10日(土)14時より放映された「密着!襲名への道平成のがんじろはんお披露目SP〜智笑繋浪花暖魂〜」にコメンテーターとして出演しました。
この記事を表示

Blog Calendar

Blog Category

RSS 2.0