河内厚郎事務所
OFFICE ATSURO KAWAUCHI
オフィス
お問い合わせ
NEWS
ブログ
HOME
プロフィール
Proflie
パートナー
Partner
Work
お仕事
テレビ・ラジオ出演
TV・Radio
文化プロデュース一覧
文化プロデュース一覧
論文「水と芸能とヒルコ神」
論文「水と芸能とヒルコ神」
ホーム
> NEWS
NEWS
blog page
2015-01-16 (Fri) 10:57
毎日放送に
鴈治郎襲名特番に
1月10日(土)14時より放映された「密着!襲名への道 平成のがんじろはん お披露目SP〜智笑繋浪花暖魂〜」にコメンテーターとして出演しました。
この記事を表示
メディア
|
comments(0)
|
trackback(0)
2015-01-16 (Fri) 10:49
2015年1月5日大阪日日新聞に
大阪日日新聞朝刊一面に講師として出演した、「新春!キッズ歌舞伎~COOL!日本の伝統文化を体験しよう~」(1月4日、大阪北区のキッズプラザ)の記事が掲載されています。
この記事を表示
NEWS
|
comments(0)
|
trackback(0)
2015-01-05 (Mon) 12:05
シアター・コミュニケーション・ラボ大阪 オープン講座
世界と日本の〈演技論〉について語ろう!■日時2015年2月5日(木)18:30~20:30■場所大阪府立江之子島文化芸術創造センター大阪市西区江之子島2-1-34TEL06-6441-8050■講座概...
記事全文を読む
講演・講座
|
comments(0)
|
trackback(0)
2015-01-05 (Mon) 12:00
『華ごころ』冬号に
歴史ロマンを感じる古都おおさか散歩ホテル法華クラブ大阪が発行する季刊紙『華ごころ』に、大阪・上町台地を巡った「古都おおさか散歩」が掲載されています。
この記事を表示
執筆
|
comments(0)
|
trackback(0)
2015-01-05 (Mon) 11:55
2014年12月29日朝日新聞に
追手門学院第7回文章表現コンクール『青が散る』Awardの【「人間を濾過」していんぷっとされた知的情報の積み重ねが表現力のアップにもつながる】と題して『青が散る』Awardの講評が掲載されています。
この記事を表示
執筆
|
comments(0)
|
trackback(0)
2014-12-26 (Fri) 13:55
第5回芦屋文学サロン
音楽と文学を楽しむトークイベント第5回芦屋文学サロン電リクふたたびパート2~村上春樹も聴いていた■日時2015年3月7日(土)15:00~■会場芦屋市民センタールナ・ホール■入場料前売1,000円当日...
記事全文を読む
講演・講座
|
comments(0)
|
trackback(0)
2014-12-19 (Fri) 11:07
歌舞伎の実演と体験 キッズプラザ大阪
世界をつなぐ日本の〝OSHOGATSU〟新春!キッズ歌舞伎■日時2015年1月4日(日)(1)11:00~11:50(2)14:00~14:50■場所キズプラザホール5F大阪市北区扇町2-1-706-...
記事全文を読む
講演・講座
|
comments(0)
|
trackback(0)
2014-12-12 (Fri) 13:24
日本経済新聞に
大阪本社版夕刊の「関西View」に「阪神間モダニズムの記憶」の12月8日(1)『芦屋より御影・住吉「格上」』、10日の(3)『旧甲子園ホテル、文化を象徴』にコメントを寄せています。
この記事を表示
NEWS
|
comments(0)
|
trackback(0)
2014-11-28 (Fri) 15:13
週刊現代に
週刊現代12月号の「なだ万」買収~老舗がのれんを売り渡すとき~料亭事情に詳しいということで取材を受け、コメントを載せています。【老舗と言われ企業は、ただ漫然と同じことを繰り返すだけではじり貧になってし...
記事全文を読む
NEWS
|
comments(0)
|
trackback(0)
2014-11-28 (Fri) 15:07
発起人に
中村鴈治郎襲名を祝う会上方歌舞伎を象徴する大きな名跡である、四代目中村鴈治郎の襲名を祝う会の発起人となりました。
この記事を表示
NEWS
|
comments(0)
|
trackback(0)
<前
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
次>
NEWS top
Blog Calendar
Blog Category
NEWS
(128)
メディア
(26)
書評
(26)
執筆
(184)
講演・講座
(174)
舞台
(51)
未分類
(3)
携帯にURLを送信
pagetop