NEWS blog page

2014-05-02 (Fri) 16:21

第13回 河内厚郎講演会

文教住宅 都市へ~今後の西宮を展望する

■日 時 2014年5月10日(土)13:30~15:00
■場 所 コブレンツ雲井
■受講料 1.200円(茶菓付き)

事前申込制(5月7日までにお申し込みください)
   コブレンツ雲井
  662-0066 西宮市雲井町8-43
  T&F 0798-72-6120 
 


 


この記事を表示
2014-04-21 (Mon) 17:02

文楽「絵本太功記」

尼ケ崎の段■日時2014年7月10日(木)18:30開演■会場兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール西宮市高松町2-22■料金3,500円(全席指定・税込)■問合せ芸術文化センターチケットオフィス079...
記事全文を読む
2014-04-21 (Mon) 16:57

読売新聞に

読売新聞4月4日朝刊に朝刊の第一面、「スミレの街の明日下」にコメントを寄せています。
この記事を表示
2014-04-11 (Fri) 17:21

文教住宅都市宣言50周年記念誌

これまでの西宮これからのNishinomiyaに「先人たちの遺産をふまえて」と題して執筆。
この記事を表示
2014-04-07 (Mon) 14:30

札幌にて

文楽セミナー~豊竹英大夫を招いて~■日時2014年5月3日(土・祝)14時開講■会場札幌市教育文化会館講堂札幌市中央区北1条西13丁目■料金2500円■問合せ札幌市教育文化会館事業部TEL011-27...
記事全文を読む
2014-04-07 (Mon) 14:25

pipiメール

pipiメールvol.085に祝!宝塚歌劇100周年記念上映「~映画『マイヤーリング』公開に寄せてに【ウイーンと宝塚の絆】、「宝塚文化回廊」に【ベルばら】秘話と題して執筆。
この記事を表示
2014-04-04 (Fri) 10:43

4月4日(金)讀賣新聞阪神版

スミレの街の明日宝塚〝トリプル周年〟に「観劇客を引きつけるにはどんな仕掛けが必要か」に、『街の通りにスターや著名な演出家の名前をつけて、街の雰囲気を演出し回遊性を高め、街全体をミュージアムに』と『歌劇...
記事全文を読む
2014-04-04 (Fri) 10:06

歌舞伎学会誌に

歌舞伎研究と批評51に武智鉄二の生誕百年を記して、2012年10月7日に芦屋市民センタールナホールで行われたフォーラム、「武智鉄二を偲んで」の内容が掲載されています。河内厚郎が司会をつとめています。&...
記事全文を読む
2014-03-28 (Fri) 10:30

孤高の女人・細川ガラシャ

孤高の女人・細川ガラシャ~一元の夢~ ■日時2014年4月19日(土)18:30~■会場アイビーホール(青学会館)グローリーチャペル&レストラン・クリノン東京都渋谷区渋谷4丁目4-2503-...
記事全文を読む
2014-03-24 (Mon) 10:30

朝日新聞出版ニュースサイトに

TAKARAZUKANEMORIAL2014で上原まりさんとの対談と『文化芸術都市「宝塚」の魅力を語る』が配信されています。http://dot.asahi.com/ad/140320_1/
この記事を表示

Blog Calendar

Blog Category

RSS 2.0