NEWS blog page

2010-10-08 (Fri) 15:17

KOBECCO10月号に

KOBECOO10月号に

特集「阪神間レトロ・モダン物語」に「阪神間文化は今」と題して白鷹禄水苑総合プロデューサー:辰馬朱滿子さんとの対談が掲載されました。
この記事を表示
2010-10-01 (Fri) 13:33

第11回宝塚映画祭開催

第11回宝塚映画祭開催河内厚郎が実行委員長を務めます「宝塚映画祭」が開催されます。 ■日時10月30日~11月5日■場所ピピアめふオープニングイベント10月30日(土)14:00~ピピアめふ...
記事全文を読む
2010-10-01 (Fri) 12:50

AERA No.43に

AERANo.4310月4日号にAERAHOUSINGGUIDE2010に「住民自治の先駆的事例、東西の文教都市は」と題して執筆。
この記事を表示
2010-09-27 (Mon) 17:07

New Arrival Reportな~るに

NewArrivalReportな~るに登場タウン誌「テNewArrivalReportな~る」27thMar.2010#195の「編集長・正木京子のこの人に会いたい!」に登場。
この記事を表示
2010-09-13 (Mon) 10:59

「withはぴe」vol.21に

「withはぴe」vol.21に関西のDNA「漫画」『千年の昔にルーツを辿る愛すべきキャラクターたちの物語』と題して、日本の漫画文化のルーツとされる「信貴山縁起絵巻」から、手塚治虫のストーリィー漫画へ...
記事全文を読む
2010-09-10 (Fri) 10:57

「スタイルアサヒ」に

「スタイルアサヒ」第13号に朝日新聞発行の小冊子「スタイルアサヒ」に『知的ニッポン河内厚郎の翻訳大国』を半年間、連載します。第一回目は「テクニックより人生の蓄積高齢社会にこそ光るシャンソン」と題して執...
記事全文を読む
2010-08-20 (Fri) 16:29

建設通信新聞に

建設通信新聞(8月4日)に『大阪の集客プロジェクト』の欄に「その土地ならではの付加価値」と題して執筆。
この記事を表示
2010-08-09 (Mon) 15:12

堺市「みんなの審査会」に出席

「みんなの審査会(新さかい)~堺版事業仕分け~に「みんなの審査会」~堺版事業仕分けの「賑わい交流」部門に仕分け人として出席。
この記事を表示
2010-08-09 (Mon) 14:47

「文楽への誘い」を企画

「文楽への誘い」を企画■第1回講師:吉田和生(人形浄瑠璃文楽座・人形)9月22日(水)16:30~18:00大手前大学さくら夙川キャンパスメディアライブラリーCELLキャンパス■第2回講師:鶴澤清志郎...
記事全文を読む
2010-08-09 (Mon) 14:19

[西宮文学案内]を企画

「西宮文学案内」を企画■第1回村上春樹と『阪神間』の文化講師:内田樹10月20日(水)13:20~14:50神戸女学院大学文学部1号館2階講義室LA-21教室■第2回水木しげるの西宮時代講師:村上知彦...
記事全文を読む

Blog Calendar

Blog Category

RSS 2.0