河内厚郎事務所
OFFICE ATSURO KAWAUCHI
オフィス
お問い合わせ
NEWS
ブログ
HOME
プロフィール
Proflie
パートナー
Partner
Work
お仕事
テレビ・ラジオ出演
TV・Radio
文化プロデュース一覧
文化プロデュース一覧
論文「水と芸能とヒルコ神」
論文「水と芸能とヒルコ神」
ホーム
> NEWS
NEWS
blog page
2010-03-19 (Fri) 10:38
有馬温泉“こだわり発見”
有馬温泉“こだわり発見”で「有馬と歌舞伎」と題して講演
■日時 2010年3月23日(火)14:00~16:00
■場所 有馬の工房(神戸市北区有馬町1019)
入場無料/当日受付
■問合せ 有馬温泉総合案内所 078-904-0708
http://www.arima-onsen.com
この記事を表示
講演・講座
|
comments(0)
|
trackback(0)
2010-02-26 (Fri) 13:13
サンケイリビングカルチャー倶楽部
サンケイリビングカルチャー倶楽部河内厚郎のおもしろ伝統芸能講座「あの〝團菊祭〟が大阪へ」■日時2010年3月30日(火)19:00~■場所リビングカルチャー倶楽部大阪教室(大阪駅前第4ビル19F)■受...
記事全文を読む
講演・講座
|
comments(0)
|
trackback(0)
2010-02-22 (Mon) 10:28
見巧者列伝
見巧者HPに連載エッセイを掲載河内厚郎「見巧者列伝」連載を配信中。第1回「テアトロン」の開拓者たち第2回今、振り返る大阪の音楽往来第3回関東の観客に関西への憧れを抱かせた森本薫のドラマ第4...
記事全文を読む
執筆
|
comments(0)
|
trackback(0)
2010-02-19 (Fri) 13:41
阪神間のかくれ里(1)
阪神間のかくれ里(1)宝塚に残る中世の環濠都市~歴史のエアポケットを訪ねて~■日時2010年5月16日(日)13:00~16:00■場所神戸新聞文化センター神戸市中央区雲井通7-1-1ミント神戸17F...
記事全文を読む
講演・講座
|
comments(0)
|
trackback(0)
2010-02-12 (Fri) 15:06
人形浄瑠璃街道フェスティバル
人形浄瑠璃街道フェスティバル西宮から淡路・徳島へそして人形浄瑠璃は全国へ広がった■日時2010年3月21日(日)13時開演(12時半開場)■会場脇町劇場オデオン座 基調講演を行います■問合せ...
記事全文を読む
講演・講座
|
comments(0)
|
trackback(0)
2010-02-12 (Fri) 14:58
酒都名物 染殿寄席「噺いろいろ人情噺の世界」
酒都名物染殿寄席「噺いろいろ人情噺の世界」■日時2010年3月14日(日)15時開演(開場14時半)■会場白鷹禄水苑宮水ホール■料金一般前売3000円(当日3500円)会員前売2800円(当日3000...
記事全文を読む
舞台
|
comments(0)
|
trackback(0)
2010-02-05 (Fri) 17:13
歌舞伎界の話題
「歌舞伎界の話題」■日時2010年2月27日(土)13時半~15時■場所文化サロン&ギャラリーコブレンツ雲井■受講料¥1,20(資料を含む・お茶とお菓子付き)定員30名(先着順)歌舞伎座の建て替えや梨...
記事全文を読む
講演・講座
|
comments(0)
|
trackback(0)
2010-01-25 (Mon) 15:25
上町学プロジェクト 歌舞伎の古都を巡る
上町学プロジェクト「歌舞伎の古都を巡る~名作所縁の地を歩く~」■日時3月6日(土)13時集合17時解散予定■開催場所上町台地地区■集合場所京阪電鉄「天満橋駅」東改札口前付近■解散場所吉祥寺■参加費無料...
記事全文を読む
講演・講座
|
comments(0)
|
trackback(0)
2010-01-25 (Mon) 15:01
AERA2月1日発行号に
AERA2月1日発行No.4に『鉄道が開拓した郊外住宅地のルーツをひもとく』と題して執筆。
この記事を表示
書評
|
comments(0)
|
trackback(0)
2010-01-15 (Fri) 17:52
「withはぴe」vol.18に
「withはぴe」vol.18に関西のDNA(2)「カラオケ」~神戸バンドマンの閃きが今日も世界を歌わせていると題して執筆。
この記事を表示
執筆
|
comments(0)
|
trackback(0)
<前
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
次>
NEWS top
Blog Calendar
Blog Category
NEWS
(128)
メディア
(26)
書評
(26)
執筆
(184)
講演・講座
(174)
舞台
(51)
未分類
(3)
携帯にURLを送信
pagetop