河内厚郎事務所
OFFICE ATSURO KAWAUCHI
オフィス
お問い合わせ
NEWS
ブログ
HOME
プロフィール
Proflie
パートナー
Partner
Work
お仕事
テレビ・ラジオ出演
TV・Radio
文化プロデュース一覧
文化プロデュース一覧
論文「水と芸能とヒルコ神」
論文「水と芸能とヒルコ神」
ホーム
> NEWS
NEWS
blog page
2016-10-14 (Fri) 17:45
河内厚郎が講師をつとめます
「上方歌舞伎みてある記」
近松門左衛門に関連した場所を散策します。園田学園近松研究所では、同研究所の水田かや乃教授の案内・解説を受けながら見学します。
園田学園女子大学近松研究所 2016年度企画展示
近代画家の描く近松作品 その二 ―『大近松全集』附録木版画より―
近松の浄瑠璃や歌舞伎、その主人公の姿を、近代の画家たち はどのようにとらえたのでしょうか。近松二百年忌(大正12年 )に出版された『大近松全集』には一巻ごとに美しい木版画が添えられました。その数々から当時気鋭の画家たちが描く、近松の世界を見比べてみましょう。
場所 園田学園女子大学近松研究所(開学30周年記念館3階)
■ 日 時 10月21日(金)
■ 集合 (1)大阪駅中央改札口 12時30分
(2)JR塚口駅 13時
■ 講 師 河内厚郎
■ 行程 塚口駅~広済寺(近松墓所)・近松記念館~(14:45頃)
園田学園近松研究所
■ 参加費 一般 1,500円 会員 1,000円
■ 参加申込 06-6794-2857(塚本)
この記事を表示
NEWS
|
comments(0)
|
trackback(0)
2016-10-06 (Thu) 15:09
宝塚学検定セミナー
試験直前集中講座(仮)日時2017年2月18日(土)場所ソリオホール参加費一般500円友の会400円高校生以下無料講師足立勲(宝塚市自然保護協会会長)河内厚郎(文化プロデューサー)直宮賢市(日本考古学...
記事全文を読む
講演・講座
|
comments(0)
|
trackback(0)
2016-09-29 (Thu) 15:29
ニューライフ
ニューライフ10月号「地域に付加価値を創出する」と題して執筆
この記事を表示
執筆
|
comments(0)
|
trackback(0)
2016-09-23 (Fri) 14:32
KOBECCOインタビュー掲載
KOBECCO9月号に河内厚郎へのインタビュー「阪神間モダニズムの真髄とは?」が掲載されています。
この記事を表示
NEWS
|
comments(0)
|
trackback(0)
2016-09-14 (Wed) 14:22
上方歌舞伎みてある記
関西伝統芸能活性化推進協議会記1.日時9月16日(金)小雨決行2.講師河内厚郎3.集合場所(1)大阪駅中央改札口12時10分(2)JR兵庫駅南口13時4.行程兵庫駅~柳原えびす~能福寺(兵...
記事全文を読む
講演・講座
|
comments(0)
|
trackback(0)
2016-08-04 (Thu) 16:17
文化プロデューサー河内厚郎の阪神電車沿線散歩
地財の宝庫「阪神沿線」20162016年8月4日~21日http://dot.asahi.com/ad/160804/
この記事を表示
執筆
|
comments(0)
|
trackback(0)
2016-07-26 (Tue) 16:51
7月大歌舞伎
中村芝雀改め5代目中村雀右衛門襲名披露7月大歌舞伎にお祝いのご挨拶執筆
この記事を表示
執筆
|
comments(0)
|
trackback(0)
2016-07-26 (Tue) 14:20
河内厚郎が出演します
第7回芦屋文学サロン須賀敦子と芦屋・西宮10月22日(土)午後2時(開場午後1時30分)芦屋市民センタールナ・ホール8月15日(月)より販売芦屋市民センター事務所芦屋市役所売店ローソンチケット(Lコー...
記事全文を読む
講演・講座
|
comments(0)
|
trackback(0)
2016-07-26 (Tue) 13:11
船弁慶
今までにない新演出によるスぺクタル能!創作能船弁慶六甲おろしが(武庫山おろし)登場する、能の名作10月10日(月・祝)2:00PM開演(1:30PM開場)兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール3,500...
記事全文を読む
舞台
|
comments(0)
|
trackback(0)
2016-07-25 (Mon) 13:15
河内厚郎が講師を務めます。
白鷹禄水苑文化アカデミー特別公開講座2016年度後期阪神文学風土記~名作の舞台を訪ねて~ 講師河内厚郎受講料全3回一般63,00円(アカデミー会員5,400円)1回一...
記事全文を読む
講演・講座
|
comments(0)
|
trackback(0)
<前
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
次>
NEWS top
Blog Calendar
Blog Category
NEWS
(128)
メディア
(26)
書評
(26)
執筆
(184)
講演・講座
(174)
舞台
(51)
未分類
(2)
携帯にURLを送信
pagetop