NEWS blog page

2018-02-09 (Fri) 13:56

伝統芸能セミナー

昨年、関西広域連合が刊行した「ものがたり街道~西国三十三所巡礼~」の増補版として出版する「ものがたり街道II~こころの道行二十番から」より、「敵討天下茶屋聚」の舞台となった天下茶屋、「艶姿女舞衣」に登場する上汐、「船弁慶」の舞台である大物など、近畿とその周辺の、二十の名所を紹介します。
 
開催日時  2月16日(金) 18:30~20:30

会場     ドーンセンター 4階中会議室1
       大阪市中央区大手前1-3-49
           最寄駅 京阪電車、地下鉄谷町線「天満橋」

講師 河内厚郎

参加費  会員1,000円、一般 1,500円 当日徴収

参加申込 TEL 06-6794-2857(塚本)
 
この記事を表示
2017-12-22 (Fri) 14:01

河内厚郎が講演します。

西宮市生涯学習大学「宮水学園」ふるさと講座日時平成30年1月11日(木)午後2時~午後3時30分(90分)会場西宮市大学交流センター大講義室(西宮市北口町1番2号アクタ西宮東館6階)テーマ「作家藤本義...
記事全文を読む
2017-12-04 (Mon) 15:17

伝統芸能セミナー

坂東玉三郎が花形役者として大阪へお目見得したのは昭和47年4月大阪新歌舞伎座でした。衰えぬ美貌に加え、立女形の風格をそなえて、正月の大阪松竹座の舞台に登場します。春のスーパー歌舞伎。夏の松本白鸚・松本...
記事全文を読む
2017-11-17 (Fri) 16:43

河内厚郎のおもしろ歌舞伎塾

「吉例顔見世興行」ほか東京歌舞伎座・大阪松竹座…各地を巡った中村芝翫一門の襲名披露興行が師走の京都へやってきます。明くる正月の松竹座は坂東玉三郎舞踊公演。春のスーパー歌舞伎。夏の松本白鸚...
記事全文を読む
2017-11-06 (Mon) 15:31

上方歌舞伎舞台の散策

大阪を代表する古美術・画廊街の老松町や、古い商家の残る菅原町などを散策します。江戸時代中期に大坂で三つ子が産まれたことを機に生まれた名作『菅原伝授手習鑑』や『心中天網島』の舞台を偲びつつ、天満の街を歩...
記事全文を読む
2017-07-18 (Tue) 15:15

はびきの市民大学  学長企画講座

テレビ業界の裏表テレビ業界の現場で活動してきたアナウンサーやタレント。芸能により、一つの時代をつくったプロデューサー。テレビCMの制作を手がけた広告マンなどを講師に招き、20世紀後半、大衆文化の檜舞台...
記事全文を読む
2017-07-13 (Thu) 10:22

伝統芸能セミナー

明治~昭和初期の、歌舞伎関連資料(未公開)を読み解く初代中村鴈治郎の相手役を長年つとめ、鴈治郎没後は歌舞伎界を代表する女形として芸術院会員に推された、三代目中村梅玉の家に伝わる資料から、戦前の歌舞伎興...
記事全文を読む
2017-06-08 (Thu) 15:31

上方歌舞伎舞台の散策開催

あべのハルカス美術館で開催中の「没後70年北野恒富展なにわの美人図鑑」を鑑賞します。北野恒富は、鏑木清方や上村松園と並び称された、近代大阪の美人画家です。「心中天網島」の小春治兵衛の道行、「冥途の飛脚...
記事全文を読む
2017-05-16 (Tue) 12:11

上方歌舞伎舞台の散策開催

大阪松竹座の5月公演で上演中の『新版歌祭文』ゆかりの野崎観音慈眼寺を訪ねます。「女殺油地獄」に出てくる「徳庵堤」も散策します。5月19日(金)小雨決行講師河内厚郎集合場所JR東西線北新地駅東改札口集合...
記事全文を読む
2017-04-06 (Thu) 11:09

河内厚郎のおもしろ歌舞伎塾

5月花形歌舞伎市川猿之助が宙乗りを勤める『金幣猿島郡』は、四谷怪談の作者、鶴屋南北(4世)の遺作となりました。中村勘九郎が三役早替わりを見せる『怪談乳房榎』は、江戸落語の名人、三遊亭円朝の作。のどかな...
記事全文を読む
<前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次>

Blog Calendar

Blog Category

RSS 2.0